2012年02月27日

最近の様子

なんか寒いです・・・
雨や曇りのお天気で。ジメジメした感じは家事をする気力を奪いますね(~o~)

こんな日は海が見たくなります。
明日は、どんな天気でも・・海に行ってやる!!
ずっと前から明日は海に行くって決めてたんでーす。
一応写真撮ってきますね~
どうか・・・雨は降りませんように。


ところで、もう3月ですね。
まわりでは、ちらほら引っ越しするよ・・・なーんて話ができてきました。
なんかちょっとさみしいなぁ。

長女は、小学校卒業に向けて、クラスの文集作りをしているようです。
何とかランキングー♪とか、将来の夢ーー♪とか、そんなのあったよね。
とても懐かしいです。
あんなに小さかった子が、もう中学生になるなんて。大きくなりました。

身長はもう私とほぼ同じ。
同じ服が着れるもんなぁ。

精神的にも、すっかり成長して、いい相談相手です。
友達みたいになんでも相談します。ありがたいなぁ~としみじみ思っていますよ。
女の子だけど、群れたりすることが苦手で、さっぱりしているというかなんというか。
そんなとこばかり私に似ちゃったんだよね。
だからか、長女のことは考えていることがとてもよく理解できます。


・・・とくれば、次女の話になるだろうと・・・。
次女はもうなんというか、自由奔放。
今日も私のお友達に、「すごいエネルギーの塊のような子だね」と言われました。
うん、確かにそう。
落ち着いてきたとはいえ、やることなすことめちゃめちゃなんですよね。
でもそれが、次女のよさでもある。

学校帰りにも、遊ぶ遊ぶ。何が何でも遊ぶ。
帰りが遅くなって怒られても、平気平気。また次の日も遅く帰る。
そんな感じ。
頼もしいですけどね。
何でも一生懸命やる気のある子なので、伸ばしてあげたいなぁと思っています。


一番末っ子の息子は、最近「おにいちゃんになってきた」とよく言われます。
少しやんちゃぶりが落ち着いてきたのかな。

成長もゆっくりな子だけど、一つ一つできることを増やしていくことで、
自信が持てるようになっているんだと思います。
激しい行動とはうらはらにとても心配症なので、そのあたりが、学校行くと
どうなるんだろ?

今は、一生懸命ひらがなを読めるように教えているところ。
これがなかなか苦戦中です。

ま、たぶん小学校では最初はかなり苦戦すると思うので、
私も今から覚悟をしていますよ・・しっかり受け止めたいなと。
どんな成長を見せてくれるのか、楽しみです。

長々と思いつくまま書いてみました。

みんな元気にしてますよ~。






Posted by すまいるゆぅ at 23:46│Comments(4)
この記事へのコメント
お久しぶり、みんな元気そうで良かった。
もうすぐ、小学校卒業!
この前まで赤ちゃんだったのに…なんて思うと身長も変わらない娘に私も感慨無量です。

春休みには会えるかな?楽しみにしてます( ´ ▽ ` )ノ
Posted by はっち at 2012年02月28日 18:01
三人とも、それぞれ皆性格違うよね。
またそれが、育てていく楽しみでも、あるよね

自分たちは、今一生懸命に育てているけど、
何年かして、振り返るといい思い出ですよ。
Posted by はたえもん at 2012年02月28日 18:21
三人とも個性的で素敵な子育てしてらっしゃいますね(^^)子供が子供でいるのはほんとに短い。いっぱい楽しんでください♪
Posted by はなみずき at 2012年03月04日 19:04
>はっちさん

お互い、いろいろ感無量だね。中学生ってすごいよね。
聞くところによると、これから、どんどん思春期で・・・大変になるらしいよ~。
また相談させてね。


>はたえもんさん

子どもの個性には、本当に驚きますね。
同じように育てているのに、まったく違う。
おもしろいけれど、いつまでも親も試練ですね。


>はなみずきさん

子どもが子どもでいるのは短い・・・ですか・・。本当ですね。
わぁ。もう下の子が小学生になってしまいました~。
あっという間。
中学生になったら、すぐ大学生になりそう。
1日1日大事にしていかなきゃ!
Posted by すまいるゆぅすまいるゆぅ at 2012年03月19日 23:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。