祝・卒園
23日は次女の通う幼稚園の卒園式でした。
長男は保育園に預け、夫も仕事の合間をぬってなんとか参加できました。
沖縄に来て、何もわからないまま入園させたこの幼稚園でしたが、
次女にとってはとても楽しい園生活だったようです。
沖縄らしい行事も経験できました。
卒園式入場の時に自分の夢を発表します。
「大きくなったら美容師さんになります♪」
大きな声で言えました。
歌も大きな声で歌っていましたし、なかなかしっかりとした様子に
成長を感じました。
卒園、おめでとう!!
さて、20日・21日は2日連続でエイサーイベントでした。
2日とも結婚式の余興の舞台です。
長女は結婚式のイベントが一番好きなんだそうです。
お祝いムードでみんな笑顔で見てくれるし、最後にみんなでカチャーシーで
盛り上がったりするのが嬉しいのだとか♪
その言葉通り、長女を見ていると「え?」っと驚くほど
上手に・・・しっかり・・・楽しそうに・・・演舞していました。
思わず感動して涙が出たほどです。
やはり、子供って好きなことをしているときは、驚くほど輝くなぁ。
素晴らしいなぁ、夢中になれるものがあるって。
22日は沖縄ワールドで行われていた『手作り市』に行ってきました。
(ラベンサラさん情報ありがと!)
コープ会員券で入館料が無料!だったのでラッキーでした。
『手作り市』ではホントいろんな手作りの作品があり、しかも
手作り体験コーナーもあったので、子供たちがあれこれ夢中になっていました。
念願だった織物も体験してきました。コースターを作りました。
結構難しいのに、ちゃんと仕上げることができて大喜び!
エイサーを見たり、玉泉洞やハブ公園なんかも観光気分で
楽しんできました。
さぁ、明日は学校も終業式。
春休みどんなふうに過ごそうかなぁ?!
関連記事